鳥さん紹介(^^)

久しぶりの更新になってしまいましたが、今回は5月に来院した子の紹介をさせていただきたいと思います。

2022年4月生まれのシナモン文鳥さんです。
写真だと伝わりにくいかもしれませんが、くちばしがツルピカなのです!
どの角度から見ても電気の光が反射してピカーンと輝いています🌟

20230528_154652052~3

診察時、あんまりピカピカだったのでブログ掲載をお願いしてしまいました。
ちなみにこの子は毛量も多く、お目目もくっきりで欧米風の出で立ちです。


くちばしや羽の質はその子の体質や食事、体調に影響されます。
可能であればペレット(鳥用の総合栄養食)を食事に取り入れることで、栄養不足による様々な病気を防ぎ、この子のようにくちばしや羽も良好な状態に保ちやすくなります。

特に中高齢になってから、シード食の子とペレット食の子では体の状態が大きく異なってくると感じます。
ペレット食の子は体が老いて来ないというか、羽の艶や体の動きが若い子と比較して低下しにくく若々しいです。

完全なペレット食でなくても、少しでも食事の中に取り入れていくことをお勧めしますが、ペレットは嗜好性が悪いのが欠点です。
ペレットの練習は一筋縄ではいかないことも多いので、お困りの際はご相談いただければと思います(^^)

スポンサーサイト